インドア海洋生物 エイ

インドア生活をこよなく愛する、インドア海洋生物エイのインドアブログです。

【PMS患者が語る】「精神が不安定って、どういうこと?」PMSを症状がない人・男性の人にもわかりやすく説明します【対処法もご紹介】

f:id:EI_ei:20200919225833j:plain

 

こんにちは、ブロガー兼フリーライターの、インドア海洋生物エイです。

20を超えた今、月経の症状が十人十色すぎて「びっくりぽん」な女性です。

 

f:id:EI_ei:20200826163258p:plain

 

月経前症候群とも言われる、PMS

月経前に辛い症状が出ることで、知られています。

 

ちなみに、PMSは理解が難しく、誤解やすれ違いによってたくさんの方が悩まれている、ということは、ご存知でしょうか。

 

例えば、PMSの時期の相手に対して、こんなこと思ったことありませんか?

 

「彼女が月経近くになると会ってくれない。どうして支えさせてくれないんだ?」

「私は月経がきても全然平気。本当にPMSなんて存在するの? 甘えじゃないの?」

「精神が不安定って、どういう状態かよくわからない」

 

お医者さんや患者さんが書いたサイトを見れば、症状の中身はわかります。

例えば、こんなことが書いてあります。 

「月経前に精神が不安定になる」「ひどいと死にたくなることもある」などなど。

 

だけど、いまいちピンと来ない、という方も多いのではないでしょうか。

 

f:id:EI_ei:20200919224909p:plain

そこで今回は、元文学部エイが、生理がない、生理が軽い、という方にもわかりやすく、PMSのときの精神状態を説明していきます。

 

これを読めば、PMSの人のことが、よくわかるはずです。

 

具体的に想像しながら、読んでみてください。

 

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

PMSの「精神が不安定な状態」って、どういう状態?

f:id:EI_ei:20200919230656j:plain

精神が不安定、といわれても、わかりづらいですよね。

 

ここで言う「精神」とは、心の状態、そして、心をコントロールする力のことです。

これらが不安定になると、どのような感覚に陥るのでしょうか。

 

誰でも経験しうることで、例えてみましょう。

 

症状1 「夜更かし、もしくは徹夜明けの辛さ」

f:id:EI_ei:20200919232129j:plain



PMSで精神不安定な状態になると、まず判断力が鈍り、ぼんやりと霞がかった意識の状態になっています。

外の情報がうまく認識できません。

 

例えるなら、夜更かしをした次の日、もしくは徹夜明けです。

 

頭が痛くて、ぼんやりして、何を言われてもまともに返せません。

イライラしやすかったりもしますよね。

体は重力が増しているみたいに、重くでだるい状態です。

 

PMSの症状に悩まされている人は、この状態にさせられています。

前日しっかり寝ていても、強制的にこの状態にあるのです。

 

ちなみに私の場合は、長いときは2週間続きます。

一月の半分です。

 

 

症状2 「一番嫌なことがあった日の辛さ」

f:id:EI_ei:20200919232014j:plain


 

もう一つが、悪いことばかり考えてしまう、明るいことを考えられず涙もろくなる、という症状があります。

気分が沈んでいたり、動けなくなったりする理由です。

 

一番嫌なことがあった日を思い出してみてください。

 

上司に怒られた。

ひどいことを言われた。

大切な存在をなくした……など。

 

しばらく立ち直れないくらいの、辛いことがあった日です。

同じことを繰り返し思い出して、涙が止まらない、なかなか眠れない日、ありませんか。

これもまた、PMSの人の精神状態とよく似ています。

何も辛いことがなくても、気持ちだけが強制的に辛くさせられてしまうのです。

 

 

症状3 「やらかした後」「いじめ」「孤立」

f:id:EI_ei:20200919232213j:plain


 

どうして「死にたくなる」ほど追い詰められてしまうのか、に対する答えがこれです。

 

PMSの症状がひどい場合、精神状態はまさにどん底です。

何を言われても傷つくし、そんな自分にも落ち込む、の繰り返しをする人もいます。

 

想像してみましょう。

この感覚は、周り全員が敵になったときの感覚と似ています。

 

何かやらかしたあとの職場の空気。

自分がいじめのターゲットになった学校の教室。

気まずい家庭の食卓……。

 

f:id:EI_ei:20200827204748p:plain

普段なら気にならないような、視線のそらし、細かな言動が気になり出します。

周りの人が、自分の悪口を言っているような気がしてしまいます。

延々と責め続けられている、と感じてしまいます。 

 

自己肯定感は下がっていきます。

「自分はだめなやつなんじゃないか」と思い始めてしまいます。

期間が長引くほど、自信をなくしていき……「死にたい」と思うこともあるでしょう。

 

重いPMSの症状を持つ人は、この真っ只中にいます。 

仕事場、学校、家、場所を問わず、強制的に24時間この感覚にさいなまれます。

 

 

おさらい:PMSへの疑問を解消

f:id:EI_ei:20200906162011p:plain

PMSの精神状態について、説明してきましたが、ここからは、最初に挙げた疑問に答えていきましょう!

 

「彼女が月経近くになるとあってくれない。どうして支えさせてくれないんだ?

f:id:EI_ei:20200919223824p:plain

辛いときほど、そばにいさせて、支えさせて。

身近な人であるほど、思いが強いほど、そう思いますよね。

 

ところが、PMSの状態にあるとき、本人にとって、他人が脅威になる可能性があることを、思い出してください。

 

どんな言葉も、仕草も、敵意に見えているかもしれません。

何をされても、傷ついてしまう状態にあるのです。

 

PMSの症状を持つ人の中には、症状のせいで自分が傷つかないよう、距離をとる人がいます。

相手を好きでいるために、そして自分自身を好きでいるために、必要なことなのです。

 

労ってくれている気持ちは伝わっているはずです。 

辛い期間が明けたら、めいいっぱい、甘やかして、笑わせてあげましょう。

そっとしてあげるのも、一つの愛の形です。

 

「本当にPMSなんて存在するの? 甘えじゃないの?」 

f:id:EI_ei:20200919232749p:plain
一言にPMSと言っても、症状は十人十色、非常に多様です。

このことは、PMSに限らず、月経全般にいえることです。

 

月経前に限らず、月経中も、様々な症状が現れる場合があります。

例を挙げてみてみましょう。

 

・腹痛

・お腹がくだる・ゆるくなる

・腰痛

・頭痛

・貧血

・イライラ

・涙もろさ

・憂鬱感………などなど

 

このうち一つだけあてはまる人もいれば、複数当てはまる人もいます。

全部あてはまる人もいらっしゃるでしょう。

 

同じ腹痛の症状でも、日常生活に問題ない程度の人もいれば、脂汗が出て起き上がれないほどの人もいます。

 

↓漫画「生理ちゃん」に関する記事で、体験談を含めたものを見つけましたので、参考にご覧になってください。

www.fnn.jp 「生理なんかで休んで」と、考えてしまう気持ちもわかります。

f:id:EI_ei:20200905181114p:plain

生理は、女性のほとんどが持っている、生物的な性質です。

生理の症状に耐えて仕事をしている人と、生理の症状で仕事を休む人がいるなんて、信じられないことでしょう。

 

「勝手に休んでずるい」

「他の女性は生理でも働いているのに、どうして働けないんだ」

 

そう思うことは、おかしなことではありません。

理解できない、と怒りや理不尽さ、憤りを感じることでしょう。

 

それでは、休まなければならないほどの症状とは、どんなものでしょう。

想像してみましょう。

f:id:EI_ei:20200831121627p:plain

自分の一番体調が悪いときや、病気で入院した時などを思い返してください。

自分に経験がなければ、身内の体験や、ドラマのワンシーンでもかまいません。

一番苦しそうなとき、辛そうなシーンを思い浮かべてください。

 

汗だくになって、息をするのも辛い。

食欲がわかない、気持ちが悪くて吐きそう。

内臓の内側を叩かれているように、ひたすら痛い。

頭をバットでガンガン殴られ続けてるみたいだ……。

f:id:EI_ei:20200827205158p:plain

 

必ずしもこの症状ではないかもしれません。

しかし、症状の度合いに関しては、大袈裟ではないでしょう。

 

 

 症状を軽くする対処方法はないの?

f:id:EI_ei:20200919234109j:plain

ここからは、PMSに悩んでいる人がいる場合、アドバイスできるような対処法を紹介します。

 

アドバイスの際の注意点もあるので、是非お読みください。

 

婦人科にかかる

f:id:EI_ei:20200919234302p:plain

月経に関する悩みは、多くの女性が我慢しがちです。

しかし、中には重大な病気に繋がる症状のものもあります。

 

日常生活に支障が出る症状のときは、必ず病院にかかりましょう。

 

ピルで軽くなることもある

f:id:EI_ei:20200919234333p:plain

 ピルと聞くと、「避妊」のイメージがあって、抵抗を感じるかもしれません。

 

ところが、このピルが、救世主になる場合があります。

実はピルによっては避妊効果だけでなく、精神を安定させることができるものがあるんです。

 

例えば、「ヤーズフレックス」というピルが救世主となった場合があります。

このピルを使い始めてからは、生理前の症状がかなり落ち着いたのです。

 

号泣したり、ベッドから起き上がれないほどの重い症状の場合です。

しかし、ピル服用後、号泣するほど落ち込むこともなくなり、単純作業ならできるようになったのです。

 

人によって副作用が出たり、相性があったりもするので、詳しくは婦人科の先生と相談してみましょう。 

 

【注意点!! 】友人や恋人など、月経の悩みを抱えている相手に勧めるなら

f:id:EI_ei:20200919223859p:plain

本人にアドバイスするとき、一つ重要な注意点があります。

 

それは、PMSの期間を必ず避けることです。

 

PMSの症状に悩まされているとき、相手は精神が不安定な状態にあります。

このため、不快感や不信感をあたえるだけでなく、大きく傷つける可能性があります

PMSを大きなコンプレックスに感じている人もいるからです。

 

本人が元気なときに、さらっと紹介してみてください。

そして、相手が嫌がっているそぶりを見せたら、さっと引きましょう。

深追いは相手を追い詰めてしまいます。

  

まとめ: PMSの相手には「距離」をあげて、休ませよう

f:id:EI_ei:20200919234820j:plain

 PMSには、定期的に元気な期間が戻ってくる、という特徴があります。

これはあらゆる精神疾患と、大きく異なる部分です。

元気な状態が少しでもあるのは、本当に幸いなことです。

 

だからこそ、症状のあるときだけは、「距離」を与えて、充分休ませてあげましょう。

職場との距離。

相手との距離。

仕事との距離。

などなど、必要な「距離」は本人にとってとてもありがたいものです。

「距離」があればこそ、元気に戻ってこれるのです。

 

f:id:EI_ei:20200826150122p:plain

PMSの期間中に受けた傷は、普段の傷より深いものになることもあります。

追い詰めたり、責めたりすれば、できたはずの仕事ができなくなり、未来を奪うことにもなりかねません。

それだけ重要なことなのです。

 

また、ネットなどで記事を読んでいると、PMSの方には、頑張り屋さんが多い印象です。

PMSの症状のときにできなかった分、頑張る気持ちが膨らむので、自然とモチベーションが上がるのでしょう。

きちんと対応すれば、長くそばにいてくれるはずです。

 

f:id:EI_ei:20200827212421p:plain

  

この記事が、少しでもPMSの方と、その周囲の方の助けとなることを、心から願います。

 

精神的な症状が重めなPMS持ちの一人、エイでした。