インドア海洋生物 エイ

インドア生活をこよなく愛する、インドア海洋生物エイのインドアブログです。

マイナンバーカード、「入力番号(予約番号)が違う」って言われて進まないとき

こんにちは、ようやくマイナンバーカードの受け取り予約ができた、エイです。

 

今回は、マイナンバーカードの受け取り予約でひっかかった「予約番号」について、ちょっと話したいと思います。

 

予約番号は9桁の番号→実は2つある!

「個人番号交付カード通知書」が届いたら、早速受け取り予約をしなくてはなりません。

予約は電話でもネットでも、可能です。

だけど電話は混みがちだし、ちょっと苦手、という方は、ネット予約を選ぶ方も多いのではないかと思います。

 

ネット予約をするとき、入力を求められるのが「9桁の予約番号」です。

 

「9桁の予約番号」は、「個人番号交付カード通知書」の封筒に入っている説明からすると、「ハガキの表」に書いてあるそうです。

 

ここでまず、私はひっかかりました。

 

ハガキの表って、どっち?

 

とりあえず目にした番号を入れてみたところ、「番号が間違っている」と表示され、予約画面に進めませんでした。

 

実はこのハガキ、番号が、裏表両方にかかれているんです。

ひとつは、左上に小さく。

もう一つは、住所が印刷されている方の面の、左側のシール部分に大きく。

 

しかも、両方9桁です。

 

予約番号は、住所が書かれている方!(よく見たら書いてあった笑)

正解の予約番号は、住所が書かれている方の面の、大きな数字です。

よく見たら、割と大きめの字で「予約番号」って書いてありました笑

 

人間不思議なもので、シールで貼り付けてあるものは、はなからハガキとは別物とみなし、無視してしまうらしいです(私だけかもしれませんが)。

 

この大きな方の数字を入れたら、見事、予約画面にいきつくことができました!

 

思い込みって怖いね

一度わかれば、逆になぜ見えなかったのだろう、という話なのですが、「この番号のはず! だって9桁だもん!」と一度信じ込むと、なかなか先入観が抜けませんでした。

 

わざわざ役所に電話までして、あまりにあっけない結末に、思わず苦笑いが漏れる始末です。

 

もし同じところでつまずいている方がいらっしゃいましたら、反対の面の、住所が書かれているところ、左上のシール部分をよくご覧になってください。

 

ネットで調べてみてもひっかからなくて、無駄にフラストレーションを溜めてしまったので、こちらに書かせていただきました。

 

お力になれれば幸いです。

 

エイでした。

【写真】桜とカモが春を告げた【春写真を撮ってみた】

こんにちは、アマチュア写真好きのエイです。

 

ようやく3月になったものの、まだまだ寒い日が続きます。

 

気まぐれにやってくる温かい日も、なかなか増えません。

 

ところが自然の草花は、次第に春めいてきたようです。

 

そんなわけで、今回は2021年2月に撮った、春めいた写真をブログにしてみました。

 

写真を通して、春の雰囲気をいち早く感じていただければ、幸いです。

 

民家の樹に、春

散歩しているときに見つけたのは、柔らかな産毛を生やした、大きな蕾です。

f:id:EI_ei:20210301114751j:plain

道に飛び出すほど、大きく枝を広げた樹の先に、いくつも柔らかそうな膨らみが。

 

今にもパカンッと、花が開きそうです。

 

春を謳う、鳥

冬はめっきり姿をみかけなかった鳥たちも、次第に姿を見せるようになってきました。

 

f:id:EI_ei:20210301114939j:plain

f:id:EI_ei:20210301114924j:plain

 

つぶらな瞳とオレンジ色のクチバシ、両足がチャーミングな小鳥です。

 

ぴょんぴょんと跳ね回りながら、木の上と川辺を行ったり来たりしていました。

 

f:id:EI_ei:20210301114942j:plain

ちょっとぼそぼそした毛が、やわらかそうでかわいらしいです。

 

川には、お馴染みのカモもいましたよ。

f:id:EI_ei:20210301114911j:plain

この寒いのに、気持ちよさそうに泳ぐんです。

もしかすると、彼(彼女?)にとっては、十分にあったかい季節なのかもしれません。

 

f:id:EI_ei:20210301114900j:plain

白い花の下で、元気いっぱいに水浴びをしていました。

f:id:EI_ei:20210301114917j:plain

満足げな表情です。

 

 

花は、春

春といえば、咲き乱れる花々。

まだ2月だというのに、一足先に、春満開の景色を見ることができました。

 

f:id:EI_ei:20210301114920j:plain

こちらは、カモの頭上に咲いていた花です。

ウメなのか、モモなのか、サクラなのか……。

みた限りではわかりませんが、小さくしとやかな一輪です。

 

f:id:EI_ei:20210301114946j:plain

 

綿毛をつけて、去っていく植物もあるようです。

その背後では、桃色の花がいっぱいに咲いています。

 

f:id:EI_ei:20210301114849j:plain

一足先に咲いてしまった、桜の花。

早くも葉桜になっています。

若い緑の色と、淡いピンクの組み合わせが美しいです。

太陽の光は、春の暖かさを告げようとしています。

 

f:id:EI_ei:20210301115933j:plain

そして満開の桜!!

すっぽり包まれると、気持ちも華やぐ、なんともいえない幸福感に包まれます。

今年も花見が楽しみです。

 

もう春はすぐそこに来ている

「もうすぐ暖かな季節がやってくる」

 

花や鳥、自然の全てが、ささやいているようです。

 

少し寄り道をするだけで、きっと身近な春を見つけられるはずです。

 

ぜひ、日常の小さな春を見つけてみてください。

 

エイでした。

スズメをカメラでズームしたら、もふもふでかわいすぎた件

こんにちは、気まぐれフリーランサー通り越して、ただの自由業になりつつある、そんな社会人エイです。

 

最近ちょっとした写真撮影にハマっています。

今回は、その中でも、撮れた感動がすさまじかった、「スズメの撮影」の話をさせてください。

 

まずは写真を見ていただきましょう。

f:id:EI_ei:20210112154555j:plain

もっふもふやないか!!(歓喜

胸の毛から、背中の羽のもふっと感がたまりません。

さらにこの、慈愛に満ちた気怠げな伏せ目……。

これが、あのピョンピョン元気に跳ね回っているスズメだなんて、意外すぎます。

 

 

 

離れたところから、ズーム!!!

今まで動物を写真におさめたことはなかったのですが、それにはある理由があります。

 

漏れなく逃げられるからです。

 

猫なんて私の1メートル手前でUターンしていきますし、鳥は視界に入った瞬間から逃げ出します。

 

気配を消すのが下手なのか、動物好きオーラが鬱陶しいからなのか、あまり動物には好かれない質なんです(´・ω・)

 

今回初めてスズメの撮影ができたのは、とにかく遠くから、ガンガンズームしまくる、という方法を試してみたからです。

 

たまたま見かけたカメラ関連の書籍で読んだ気がしてたんです。

 

まさかうまくいくとは思いませんでした笑

f:id:EI_ei:20210112155351j:plain

 

撮影地点は住宅地の小さな公園、通り沿い

しかも、スズメは他の動物と比べると、圧倒的に目撃しやすい&見つけやすい動物です。

 

公園の植木や花壇で飛び回っていたり、枝に止まっていたり、案外身近に存在しています。

 

スズメは仲間同士でさえずっているので、音を頼りにすれば、たどり着くのも難しくありません。

 

たとえば、こちら。

自由が丘の並木道で、スズメの声が聞こえました。

ふと顔をあげると……

f:id:EI_ei:20210112155313j:plain

我が物顔で空の彼方を見据えるスズメが……!

 

雄々しいたたずまいが、小さなスズメとは思えぬ風格をまとっています。

 

もし木の近くでさえずりが聞こえたら、ちょっと顔をあげて、よーく探してみてください。

 

きっと見つかるはずです。

 

木々・草むらが手前にあると、自動のピントが合わないらしい

私が使っているのは、CASIOの自撮りカメラ、と呼ばれるカメラです。

いわゆるデジカメ、本格的一眼レフの足元にも及びません。

そもそも、一眼レフを扱える知識・技術・根気がありません。

 

そんなわけで、自動でピントを合わせる機能を使っているのですが……これが時折アダとなります。

例えば、こんな具合です。

↓↓↓

f:id:EI_ei:20210112155749j:plain

手前の枝にピントが合ってしまって、肝心のスズメはややピンボケ気味です。

 

できる限り、スズメとカメラの間に何もうつらないようにするのが、撮影のコツのようです。

 

とっさの調整より、瞬間の絵を! Lightroomでカバー!

私の使っているカメラにも、露出光や色合いを調節する機能がそなわっています。

しかし、スズメのように動き続ける対象を撮るときには、ゆっくり調整してられません。

……技能は求めないでください、根性が足りませぬ\(^p^)/

 

さて、そんなわけで、今回もとっさの判断でシャッターを押したわけですが……。

すると、大抵はこんな仕上がりになります。

 

f:id:EI_ei:20210112153221j:plain

……暗い。

目元がパンダよろしく真っ黒です。

しかも、植木が影になって、スズメの範囲だけが余計に見えにくくなる始末。

 

ここで、カメラの腕をカバーしてくれるのが、Lightroomのような、写真補正ソフトです。

 

無料のものだと、スマホの写真加工アプリなどがそれに当たります。

(私はサブスクPhotoshopのおまけでついてきたLightroomを使ってます)

 

こいつを使って、ちょちょちょいっと調節すると……

 

f:id:EI_ei:20210112160530j:plain

パッチリおめめが、しっかり映ってます!!

スポットライトの光が当たっているような違和感はありますが、とりあえずしっかり凛々しいお顔を拝むことができました!

 

まとめ:散歩ついでにカメラで、もふもふスズメを撮影しよう♪

f:id:EI_ei:20210112160346j:plain


仕事のない日。

学校のない日。

仕事ができないときや学校に行けないとき。

 

散歩ついでに、カメラを持ち歩きましょう。

癒しのもふもふは、案外近くで息づいています。

 

うまく撮れなくても大丈夫!

枠内におさまってさえいれば、修正は可能です。

 

ゴリゴリの一眼レフじゃなくても問題なし!

加工アプリでも、自分が見た景色に十分近づけられるはずです。

 

散歩のおともにカメラ、持ち歩いてみませんか?

 

エイでした。

 

 

【Youtube動画】『気まぐれフリーランサーの幸せな過ごし方〜仕事ムリなとき〜』に登場したステキなモノたち【まとめ】

Youtube 動画をみてくださった方、

これから見る方、

ありがとうございます。

 

気まぐれフリーランサーのエイです。

f:id:EI_ei:20201203155816p:plain

 

今回は、以前Youtubeに投稿した『気まぐれフリーランサーの幸せな過ごし方〜仕事ムリなとき〜』の後半に入りきらなかった、アイテム紹介まとめです。

 

 

 どれもおうち時間にぴったりなものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。

 

動画↓URLはこちら

https://youtu.be/-Y4wMm45hwY

 

 

 

 金曜ドラマセミオトコ』  

設定からしてB級の匂いしかしない……と思ってたら、切ない系の感動ドラマでした。

 

主人公が住むアパートの住民は、クセが強いながら、みんないい人たちばかり。

優しい人しか出てこないから、空気もやわらかです。

 

明るく前向きなセミオトコは、ネガティブで内気なヒロインを変えていきます。

 

ヒロインは次第に前向きになっていきますが、同時にセミオトコの別れが近づきます。

 

セミオトコはセミと同じように、7日しか生きられないからです。

 

予想外に切ない最後に、涙が止まりません。

 

ノベライズ小説も、読んでみたいものです。

 

 

 

マイルドカルディ

本編で登場したのは、「アメリカン」ですが、まずはこの「マイルドカルディ」から、試してみてください。

 

輸入食料品店、『KALDI』では、豆の味を、メーターでわかりやすく表示しています。

 

「マイルドカルディ」を基準にすると、より苦味があるもの、酸味があるもの、などを選びやすくなります。

 

ちなみに、コーヒー豆を頼むときは、レジで「◯◯◯(コーヒーの種類)をお豆でください」と言いましょう。

 

「粉でください」と言うと、挽いたものを出してくれます。

 

コーヒーミルがないとき、砕くのが面倒なときは、「粉」にしましょう。

 

……個人的には、豆がおすすめです。

 

 

 

『まめピカ』

 トイレ掃除のとき、トイレットペーパーに洗剤をシュッとしますよね。

 

あのとき、洗剤がじわじわっとペーパー越しに沁みてくるのが、どうもいやで。

 

トイレの汚れとか菌とかが、ペーパーごしに手に伝わってくるみたいで(そんなことはないんでしょうけれど)……。

 

そんなときに出会ったのが、こいつです。

 

アルコールだからなのか、ちっともしみてこないです。

 

だけどちゃんと綺麗になります。

 

 

あと、クリアミントは香りが抑えめで、匂いに敏感な身としてはありがたいです。

 

今まで使ってたやつだと、トイレ周辺が凄まじいミント臭に包まれていたもので……。

 

 

見た目もかわいいし、なかなか優秀です。

 

……割高な感じは否めませんが……。

 

 

 

『シナモンパウダー』GABAN

 いわゆるシナモンパウダーです。

 

使い道を考えていたら、とっくに賞味期限をすぎていました。

(もちろんリンク先の商品は大丈夫ですよ)

 

調べてみたら、紅茶に入れてチャイティーにしたり、お菓子につかったり、サラダに使ったり……。

 

案外使い道は多いみたいです。

 

 

 

『一年中わくわくしてた』 

 

 ロアルド・ダール作のエッセイ作品です。

 

四季折々の気づきやときめきが詰まった、読んでて心が暖かくなる一冊です。

 

紅茶とお菓子を片手に、のんびり読みたい作品です。

 

一応児童書でもあるので、お子さんにもおすすめできます。

 

 

 

チョコレート工場の秘密』(映画版は『チャーリーとチョコレート工場』) 

微妙にタイトルが違うので、ご注意ください。 

ロアルド・ダールの原作小説は『チョコレート工場の秘密』。

 

ジョニー・デップ主演のティム・バートン監督作品映画は『チャーリーとチョコレート工場』。

 

どちらも子供から大人まで、誰にでも読んで欲しい、観て欲しい作品です。

 

個人的にはウンパルンパという、小人たちの歌が大好きです。

 

小説と映画、それぞれ印象が全く違うのが、また面白いところです。

 

エンディングが両者で異なるところも、チェックしてみてください。

 

原作『チョコレート工場の秘密』には、続編作品『ガラスの大エレベーター』があります。

 

チャーリーたちが、ガラスのエレベーターで宇宙に飛び出す大冒険が待ち受けています。

 

こちらもユーモアたっぷりの作品ですので、合わせてお楽しみください。

  

 

 

 『食べたいほど愛しいイタリア』

 

海外旅行は苦手なのですが、海外文化の本は読んでいて楽しいです。

 

そんなわけで買ってみたのが、この本です。

 

タイトル通り、ご飯がメインの、イタリア本です。

 

 

印象深いのは、コーヒーが好きすぎて、フィルターを盗んでしまった珍事件。

 

日本に来たイタリア人が、家電量販店に展示されたコーヒーメーカーからフィルターだけを盗んでしまった、というエピソードです。

 

周りのイタリア人たちは、怒るどころか、ひどく同情したそうです。

 

日本にはちっともフィルター単体が売ってないんだ、しょうがないよ、と。

 

色々ツッコミどころはありますが、とにもかくにも、イタリア人のコーヒー好きがよくわかるエピソードです。

 

日本人にとっては、味噌や米みたいなポジションなんでしょうか……。

 

 

『メラミン 猫スポンジ』 

 

 100円雑貨店大手の、ダイソー、Seria、両方で売っていた記憶があります。

見た目の可愛さに一目惚れして、思わず買ってしまいました。

 

動画に書いた通り、あっという間にメラミン部分はくちゃくちゃに壊れてしまいますが……たまに使う程度なら、問題ないです。

 

使用頻度が少ない場所で使っています。

 

 

guitar tuna

play.google.com

 
GuitarTuna: ギターチューナー

GuitarTuna: ギターチューナー

  • Yousician Ltd
  • ミュージック
  • 無料

apps.apple.com

 

 

無料で使えるギターチューナーです。

 

ギターの弦の音合わせが無料でできる、いい時代になったものです。

 

以前は笛のチューナーを使っていたのですが、衛生的な不安と、自分の耳でやると毎度弦が切れてしまうことから、このアプリに乗り換えました。

 

弦を鳴らして、音が合うと「ピコンッ」と音が鳴る仕様です。

 

音がズレているときも、「-2」「+3」のように、低すぎ、高すぎを指摘してくれます。

 

このアプリにしてからは、チューニング中に弦を切ることが、ほぼなくなりました。

 

ちなみに、コードを覚えるミニゲームなども入っていて、意外と盛り沢山なアプリです。

 

有料にするとさらに機能が増えるらしい……。

 

ギター初心者にもありがたいアプリです。

 

『Tell Your World』

 みんな大好き(?)初音ミクが歌う、夢と希望とかわいさと、楽しさとかっこよさが詰まった、素敵すぎる歌です(と私は思います)。

動画の最後で弾いていたのは、この曲です。

 

編集でごまかしていますが、つまづきながらでしか弾けないので、とても聞けたものではありません。

 

元の歌はめちゃくちゃいいので、ぜひぜひ聞いていただきたい!!

 

この歌を聞くと、みんなボーカロイドが使いたくなる、買いたくなる!……かもしれない!!

 

あとカラオケで歌うのが、とんでもなく難しい曲でもあります。

 

何しろたっっっっかい!!

 

我こそはという挑戦者さん、歌ってみてくださいな。

 

 

 

 

 

ありがとうございました、また次回お会いしましょう!

 

読んでいただき、ありがとうございました!

 

エイでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【毎日の趣味に】若者文化がわからない? はじめてのTikTokの楽しみ方【テレビ、ユーチューブ、にもう一つの選択肢】

こんにちは、気まぐれフリーランサーのエイです。

蔦屋書店で流れた「春を告げる」に、思わずノリノリで躍り出しそうになりました。

f:id:EI_ei:20200826150122p:plain

 

TikTokって、どう楽しむの?

f:id:EI_ei:20201124165314j:plain

最近の若者の間でTikTokなる、アプリが流行っているらしい、ということは多くの方がご存知のことと思います。

 

しかし同時に、この「TikTok」なるもの、いまいち楽しみ方がわからない、という声をよく聞きます。

 

実際にこのアプリを立ち上げてみると、

・可愛い女の子が恥ずかしがりながら、踊っている動画

・なんか作ってる動画

・犬猫の動画

などが数秒間流れては、ループを繰り返します。

 

初めて対面すると、何をどうしたらいいのか、さっぱりわかりません。

 

今回は、そんな「何が面白いのかさっぱりわからん」状態から、「気付いたら投稿までしてた」オバサンエイが、TikTokの楽しみ方について、紹介します。

 

これを読めば、若者が何にハマっているのか、TikTokをどう楽しめばいいのかがわかるはずです。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

TikTokとは、「チャンネルの数がとんでもなく多いテレビ」

f:id:EI_ei:20201124165559j:plain

TikTokを立ち上げると、短い動画が突然流れ出します。

これをスクロールして、好きな(興味が沸いた)動画だけをみる、というのが基本的な見方です。

 

ちょうど、テレビ番組のチャンネルを回すのに似ています。

 

特に見たい番組もないけれど、なんとなくテレビを眺めている時。

とりあえず、リモコンの「上ボタン」を押して、チャンネルをクルクル変えていた経験、ありませんか。

 

TikTokも、原理は同じです。

 

自分の興味が刺激されるような映像を求めて、次から次へと、別の映像へと切り替えていきます。

 

そして、気になる人物、内容の映像で、ピタッと手を止めるのです。

 

テレビと違うのは、12チャンネルという制限がなく、チャンネルの数(投稿する人・動画を作る人)がとんでもなく多い、という点くらいです。

 

TikTokを眺める目的

f:id:EI_ei:20201124165918j:plain

TikTokを眺める人は、どのような目的を持っているのでしょうか。

 

好きな芸能人、ネットタレントが目的。

パフォーマンス動画が好き。

歌を歌っている動画が好き。

 

いろんな理由が考えられますが、一番多いのは、「なんとなく眺めたいから」だと思います。

 

テレビやYoutubeNetflixなどの動画配信サービスは、番組・チャンネルを選ぶことが必要です。

TikTokは自動的に動画を垂れ流してくれるので、動画を選ぶ手間すら省いてくれるのです。

テレビと比べると、一つの動画が圧倒的に短いので、大した集中力もいりません。

 

刹那的で、だらだらとみていられる、それがTikTokの特徴なんです。

 

TikTokの動画の種類

f:id:EI_ei:20201124170123j:plain

TikTokの動画にも、テレビやYoutube同様、様々な種類があります。

大まかなものを、順に紹介していきましょう。

 

踊ってみた・音合わせ動画

f:id:EI_ei:20201124170233j:plain

TikTokの大きな特徴が、BGM(背景音楽)を自由に共有できる、という点です。

 

このため、同じ音楽に合わせてたくさんの人が、思い思いのダンスを繰り広げる動画が多数投稿されています。

 

ダンスだけでなく、音に合わせて芝居をしたり、ネタや芸をしたりする人もいます。

 

中には、あっと驚くようなパフォーマンスを披露する方までいらっしゃいます。

 

コスプレなど特別な衣装を合わせて、より華やかな動画を作っている方もいらっしゃいます。

 

撮り方・作り方・描き方など、様々なノウハウ動画

f:id:EI_ei:20201124170447j:plain

美しい写真の撮り方、

おいしくて意外な料理の作り方、

思わず魅入る、美しい絵の描き方、など。

 

特別な技術や方法を持っている人々が、15秒ほどの短い時間で、ノウハウを紹介する動画です。

 

真似をするのはもちろん、指捌きだけでも見入ってしまいます。

 

主張・演説・解説動画

f:id:EI_ei:20201124170556j:plain

社会に対する主張

少数派から多数派への主張。

 

都市伝説の解説

雑学の紹介

 

ハッと気づかされることや、新たな知識に出会える動画です。

信憑性はともあれ、様々な考えに出会える、新鮮な出会いの場です。

 

ほっこりが止まらない、日常動画、ちびっこ動画、ペット動画

f:id:EI_ei:20201124170655j:plain

日々の、何気ないシーンを切り取った動画です。

カップルの日常、子供がいる家族、愛らしいペットの仕草、などなど。

 

観ているだけでほっこりするような動画が、たくさん投稿されています。

 

思わずクスッと笑える、それとも思わず涙する? ショートアニメ・漫画

f:id:EI_ei:20201124170946j:plain

ショートアニメや、短い漫画を動画にして載せている方もいらっしゃいます。

 

何本にもわけて、少しずつ感動的な展開に進んでいくもの、

一本完結のクスッと笑えるショートアニメ、など。

 

多種多様なアニメーション作品を楽しむこともできます。

 

テレビやYoutubeをお味見、PV・切り取り動画

f:id:EI_ei:20201124171042j:plain

テレビ番組のワンシーンや、Youtubeチャンネル動画のワンシーンなど。

本来もっと長い釈の動画の一部を、TikTokに投稿している方もいらっしゃいます。

 

TikTokでお味見して、面白かったからテレビをみる、Youtubeチャンネルを覗いてみる。

そんな風にして、視聴者を獲得している人もいるんです。

 

TikTokは危険? もうすぐなくなる?

f:id:EI_ei:20201124171153j:plain

一時期、TikTokは危険性が高く、もうすぐなくなってしまう、とも言われていました。

しかし、トップが変わることでTikTokが突然終了する、ということはないようです

 

TikTokのトップの方も、TikTok内で、サービスを続けていくことを表明していました。

 

まだどうなるかはわかりませんが、TikTokの文化は確実に日本に根付いています

仮にTikTokのサービス自体がなくなったとしても、新しいサービス上で形態を保ち、文化がなくなることはないだろう、と予想できます。

 

TikTokは、iPhone(りんごマークのやつ)でも、Android(りんごマークじゃないやつ)でも、使うことができます。

 

ぜひ、楽しんでみてください。

こちらにインストールのURLを貼らせていただきます。 

Andoroidをお持ちの方はこちらから↓

 

iPhoneをお持ちの方はこちらから↓

TikTok ティックトック

TikTok ティックトック

  • TikTok Pte. Ltd.
  • エンターテインメント
  • 無料

 

 

まとめ:子供から大人まで、みんなが楽しめる小さな番組TikTok

「若者文化はわからない」

「今時の子はこんなのが楽しいの?」

 

上の世代からすると、若者のハマるものは、不思議なものに思えます。

しかし、実際に飛び込んでみると、案外楽しい世界が開けてきたりもするんです。

 

是非一度、TikTokの世界に飛び込んでみてください。

 

きっと、新しくて楽しい世界が、あなたを待っています。

 

この記事が、少しでも多くの人のインドア生活の充実に役立ちますように。

 

エイでした。

 

 

 

 

 

【真相を知っているのは、監督と一人の声優だけ!?】エヴァを2000文字くらいで説明します!

こんにちは、エイです。

ユニクロで買ったエヴァンゲリヲンのTシャツの色っぽさに、大興奮な今日このごろです。

f:id:EI_ei:20201008103314p:plain

 

さて、そんなエヴァンゲリヲンですが、巷ではこんな話をよく聞きます。

エヴァって話難しいんでしょう?」

リリスとか人類補完計画とか何?」

「新劇場版ってテレビと違うの? 何で?」

などなど。

 

とにかくストーリーがわかりにくい、という話です。

f:id:EI_ei:20200919224909p:plain

確かに「人類補完計画が云々」「死海文書がなんちゃら」とか話をされても、さっぱりわかりません。

 

どう見てもロボットなのに「エヴァはロボットじゃない!」と力説されても……。

 

そこで今回は、だいたい2000文字くらいで、なんとなくわかった気になるエヴァンゲリヲン紹介をしてみます

 

この記事が、少しでも多くの人にエヴァを知ってもらえるきっかけになること、それだけを願っています。

 

  

1、エヴァってどんな話?

新世紀エヴァンゲリヲンは、主人公が大人たちの事情に振り回された結果、精神崩壊していく物語です。

 

身勝手な父親や、「全人類を強制的に巻き込む企み」を持つ大人たちによって、主人公は謎の怪物(=シト)との戦いに駆り出され、戦う羽目に。

 

主人公は物語が進むにつれて、友を失い、孤独になり、精神を摩耗してゆきます。

f:id:EI_ei:20201010133743j:plain

 

2、エヴァがロボットじゃないってどういうこと?

主人公が乗り込むエヴァンゲリオンは、巨大な宇宙人のクローンに、制御するための鎧をつけたものだからです。

 

エヴァンゲリオンの正式名称が「汎用人型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン」であることから、「人造人間」、つまり生き物であることがわかります。

 

ちなみに巨大な宇宙人とは、物語の発端となる二人の巨大な宇宙人、「アダム」「リリス」と呼ばれる宇宙人のことです。

f:id:EI_ei:20201010134311j:plain

本編中には包帯でぐるぐる巻きの、エヴァの「中身」の描写も……

血が出ていること、紫色の鎧が残っていることもわかります。

 

3、「アダム」と「リリス」って何?

はるか昔、人間が生まれる前に地球にやってきたでっかい宇宙人です。

(現実の聖書に登場する、人類の祖先「アダム」と悪魔「リリス」が元ネタです。)

 

アダムは主人公たちの敵である使徒という怪物を生みました。

リリスは様々な生物と人間たちを生みました。

 

よって、エヴァンゲリヲンは、アダムとリリスの代理戦争の話、とも言えます。

f:id:EI_ei:20201010134525j:plain

 

 

4、主人公サイドの偉い人たちが企んでいる、「人類補完計画」って何?

全人類を、一個の体にまとめあげちゃう計画です。

人間はみんな違うからいがみあう、だから一個の生物になったら幸せになれるよね、という計画です

 

赤い文字で「SOUND ONLY」と書いてある黒い板で登場する、ゼーレというおっちゃんたちが立案しました。

 

ただし、主人公の父親(=碇ゲンドウ)が言うところの「人類補完計画」は、死んだ奥さん蘇らせる計画です。

 

どっちの「人類補完計画」も、途中まで過程は同じですが、最終的に父親(=碇ゲンドウ)が自分のやりたいように舵を切り始めます。

 

困った父さんです。

f:id:EI_ei:20201010134823j:plain

主人公のお父ちゃん(=碇ゲンドウ)は、奥さんに会いたいだけです。



 

5、新劇場版とTV版の違いは?

新劇場版の時系列は、TV版の後の時系列、もしくは分岐した未来に当たるのが新劇場版と言われています。

 

このため、ストーリーの展開が途中から異なったり、敵の容姿が違ったり、キャラ名が変更されていたりします。

f:id:EI_ei:20201101182444j:plain

 

また、「劇場版Q」では、新劇場版の本当の最終回に当たる「Air/まごころを君に」の続編ともとれる描写があったりします。

 

6、結局のところ、謎だらけの『エヴァ』、真相ははっきりしないの?

監督と石田彰のみぞ知る、です。

f:id:EI_ei:20201101182531j:plain

 

石田彰は作中で唯一すべての裏設定をしる「渚カヲル」という役を演じています。

このため、監督からすべての内容を聞いているのだそうです。

しかし、本人が口に出す気はないようなので、真相は実質闇の中です。

 

まとめ:考えれば考えるほど、調べれば調べるほど奥が深い、それが「エヴァ」!!

ざっくり紹介してみましたが、いかがだったでしょうか。

まずは一度、作品を見てみてください。

 

その後、もっとわかりやすく知りたい、と思った方は、是非調べてみてください。

自分なりの考察をしてみるのも楽しいですよ!

 

ぜひ、『新世紀エヴァンゲリヲン』、チャレンジしてみてください!

【武蔵小杉3starsPancake】ふわふわプルプル テラスで食べるパンケーキ【食レポ】

こんにちは、エイです。

カフェやレストランには、メモが欠かせません。

 

今回は武蔵小杉の「3starsPancake」でパンケーキを食べてきました。

いわゆる、ふわふわ、プルプル系のパンケーキです。

f:id:EI_ei:20201107140233j:plain

 

いつもは行列がすごすぎて、全然入れないお店ですが、運良く行くことができました。

 

是非、カフェ巡りの参考にしてみてください。

 

 

外階段を上がって二階、ダイナー&カフェのカジュアルな雰囲気

お店の中は、ダイナーの雰囲気でした。

 

色鮮やかで、アメリカンレトロな椅子。

 

木製のテーブルはシンプルそのものです。

 

今回案内されたのは、テラス席でした。

 

テラスは内装と異なり、カフェ、もしくはバーベキューテラスの雰囲気です。

 

椅子も机も木製で、床には人工芝がひかれていました。

 

 

タワーマンション側の、端の席に座りました。

 

給湯器の熱気が当たる席です。

 

夏は蒸し暑いでしょうが、冬はほの温かいことでしょう。

 

暖炉がわりになるかもしれません。

 

 

すぐそばに道路があるので、少々騒がしいです。

 

横断歩道が少なく、渋滞しがちで車の流れはゆっくりです。

 

ラクションも少ないので、案外静かです。

 

基本のお冷やはフルーツウォーター

最初に出された水は、なんとフルーツウォーターです。

 

オレンジやキウイなど、複数種類の果物が含まれているそうです。

 

 

フルーツウォーターといえば、レモン水やハーブ水が思い浮かびます。

 

匂いがきつくて、飲みにくい印象がありませんか。

 

ここのお店で出てきたフルーツウォーターは、香りがわずかにする程度です。

 

パンケーキの味を邪魔しない程度の、優しい香りです。

 

 

儚く震える「3つ星パンケーキ」

今回注文したのはお店自慢の、「3つ星パンケーキ」です。

 

注文から届くまで、わずか1、2分。

それにもかかわらず、暖かく、柔らかい生地でした。

f:id:EI_ei:20201107140256j:plain

皿や椅子のわずかな揺れだけで、簡単に左右に震えます。

崩すのが惜しいくらいに、柔らかいのです。

 

 

一口食べてみると、黄色い生地は、雲を噛んだように、ほろほろと溶けていきます。

間も無く喉に流れゆき、一切口の中で固まることはありません。

 

パンケーキ、というより、スクランブルエッグや、パン粥に近い食感です。

 

ちょっと甘すぎる? 香り高いメープル

パンケーキについてきたのは、琥珀色のメープルシロップです。

f:id:EI_ei:20201107140239j:plain

パンケーキ本来の味や香りを消してしまう、それくらい甘いシロップです。

 

つけあわせのアイスクリームの後につければ、メープルシロップの香りが感じられます。

 

はちみつのような、もっと濃いような香りです。

 

甘さに舌を慣らすことができるから、感じられるのでしょう。

 

 

「さっぱり」、「ぴったり」は、バターか、生クリームか…

パンケーキの味を一番に楽めるのは、バターです。

甘さでパンケーキを消すことなく、味を深くすることができるからです。

 

しかし、生クリームも捨てがたいほど、パンケーキの味を引き立てます。

 

いわゆるショートケーキやクレープの生クリームは、どろどろに甘いです。

生地の味がわからないくらいに、砂糖がいっぱいに詰め込まれています。

 

一方で、この「3starsPancake」の生クリーム。

ほとんど甘くはありません。

 

食感の脂っぽい濃厚さを足してくれるだけです。

満腹感・満足感を高めながら、味はさっぱりしています。

 

砂糖の代わりに、空気がいっぱいに詰められているのです。

 

バニラビーンズが弾ける、バニラアイス

バニラアイスは、アイスとしてだけでなく、ソースとしても優秀です。

f:id:EI_ei:20201107140306j:plain

そのまま食べれば、プツプツと弾けるバニラビーンズが舌に心地よいです。

バニラの香りを、口いっぱいに広げることができます。

 

溶けたアイスを、パンケーキにつけて食べるのも最高です。

とろとろのアイスは、ツヤがあり、美しいです。

それを、ふわふわのパンケーキにねっとりと、つけます。

 

甘味は強いですが、これがクセになる美味しさです。

 

しょっぱい3つ星ラスクは、箸休め?

皿に並べられていた、星形の3つのラスク。

f:id:EI_ei:20201107140245j:plain

実はパンケーキやメープルシロップや、ホイップクリーム、アイスとは別物でした。

全く甘くないのです。

 

むしろ、塩気が強いくらいです。

ふわふわのパンケーキに反して、喉にはりつきそうなほど、モソッとしています。

 

メープルシロップにも、ホイップクリームにも、アイスにも合いません。

 

つまり、箸休めです。

 

甘いパンケーキの皿の上で、唯一しょっぱい存在。

 

これで飽きをこさせないようにしているんです。

 

まとめ:

噂のパンケーキやは、卵と空気でふわふわの、ぷるぷるパンケーキでした

運ばれてきたときは、こじんまりとした印象のパンケーキでした。

よく、パンやケーキのことを「ぎゅっと握ったら、豆粒程度」なんていいます。

ところがこのパンケーキ、思いの外、ボリュームがありました。

 

とても食べきれない、という量ではありませんが、誰もがぺろりと食べれるものでもありません。

 

少食の方なら、2人で1つでちょうどいいかもしれません。

 

そうでなければ、一人でぺろりと食べられることでしょう。

(ちなみに私は、小腹が空いたレベルでちょうどよく食べられました)

 

 

是非みなさんも、一度立ち寄ってみてください。