インドア海洋生物 エイ

インドア生活をこよなく愛する、インドア海洋生物エイのインドアブログです。

【定期報告?】インスタグラムでご飯投稿も始めました

少し前までは、ひたすら風景写真ばかりをアップロードしていた、エイです。

 

最近、インスタグラムにご飯、おやつなどの投稿も始めました。

 

今日はそんなお話です。

 

そもそもなんで風景ばっかりだったの?

実は、インスタグラムの使い方・見方がよくわかってなかったからです。

 

とりあえず、「写真がメインのSNS」だと思っていたので、写真をメインにした投稿をしていたんです。

 

最近テレビの『マツコの知らない世界』で「ハッシュタグの世界」をやっていたのを拝見しました。

 

これで初めて、ハッシュタグ、そしてインスタグラムの使い方を知ったんです。

 

そこで、試しにハッシュタグを使ってみたところ、なるほど、確かに「いいね」がきやすいんです。

 

そんなわけで、ハッシュタグを使いやすいごはんものについても、投稿を始めることにしたんです。

 

どんな投稿してるの?

せっかくなので、どんなインスタグラムなのか、軽く紹介してみたいと思います。

大体、こんな投稿をしています。

  

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

イクスピアリで軽くおやつ。 今回いただいたのは、Pie faceの、シャケグラタンのパイ。 "Pie face"、つまり「パイの顔」 その名の通り、パイにはかわいい顔の焼き目がついています。 パイはサクサク、中のグラタン部分はとろとろで、火傷しそうなほど熱いです。 あとからあとから、グラタンが溢れてくるんです。 口の中が、幸せなあったかさでいっぱいになりました。 濃すぎない、やさしい味付けも、心安らぎます。 見た目も味も、暖かさも、塩気も甘さも全部が優しい仕上がりでした。 #pie_face #pieface #イクスピアリ #イクスピアリでご飯 #イクスピアリランチ #イクスピアリ店 #パイ #シャケ #おいしい #おいしいもの

エイ(おやすみ探求家)(@indoor_marine_creature_ei)がシェアした投稿 -

 

ご興味のある方は、是非、ご覧になってみてください。

 

これからも、どんどん投稿を増やしていく予定です。

(ちゃんとストックもあります笑)

 

それでは、本日はこれにて。

 

エイでした。

 

【今読んでも楽しい!】元文学部が選ぶ、ワクワクが止まらない、大人にすすめたい小説6選【もちろん子供にも読んで欲しい!】

こんにちは、気まぐれフリーランサーのエイです。

最近青い鳥文庫の書店コーナーが広がってきて、内心ほっとしています。

 どんどん縮小されるから、なくなっちゃうかと心配してたんです。

f:id:EI_ei:20200826145730p:plain


 

 

今回は、青い鳥文庫を含めた児童書についてのお話です。

 

 

児童書って、大人が読んでも面白い!!

f:id:EI_ei:20201011122618j:plain

児童書と聞いて、こんなイメージ持ってませんか?

 

「子供が読むもの」

「稚拙でひらがなばっかり」

「単純なストーリー展開でつまらない」

f:id:EI_ei:20200920120908p:plain

 

子供向け作品は、大人には物足りないんじゃないか、と考えてしまうかもしれません。

 

だけど、あの超人気映画の原作「ハリー・ポッター」だって、日本では児童書として出版されていました。

アニメ・実写共に人気のディズニー作品の原作は、子供向けの御伽噺がほとんどです。

 

児童書・子供向け小説の中には、大人になっても楽しめる、素晴らしい作品が潜んでいるんです。

f:id:EI_ei:20200826150122p:plain

今回は、そんな児童書・子供向け小説の中でも、大人・子供、どちらが読んでもたのしい小説をご紹介します!

 

難しい本に疲れた時、親子で本を楽しみたい時、子供心に戻ってわくわくしたいとき。

是非参考にしてみてください。

 

 

美しい表紙がわくわくを誘う! イラストがかっこいい児童書2選

f:id:EI_ei:20201011122701j:plain

児童書の魅力の一つは、想像力を掻き立てる、魅力的なイラストです。

その中でも、特に美しい表紙の児童書を2つ、ご紹介します。

 

アラビアンな異国冒険譚!!「シェーラひめの冒険」シリーズ

f:id:EI_ei:20200925172905p:plain

かわいくて強いお姫様、「シェーラひめ」が主人公の冒険を描きます。

石に変えられた王国を救うため、7つの鍵を求めて子供達が旅をします。

 

魔法の絨毯や、魔神の指輪、錬金術など、アラビアンな異国の雰囲気を楽しめるファンタジー作品です。

語り口が柔らかく、優しいのも、おすすめな理由です。

f:id:EI_ei:20200919224312p:plain

後半に行くほど、意外とシビアな展開が待っているので、大人でもハラハラが止まりません

 

まさか、あの子があぁなって、あんなことをしちゃうなんて……!!

これ大丈夫なの、ちゃんとハッピーエンドで終われるの!? 

 

第1巻『魔神の指輪』のリンクを、こちらに貼らせていただきます↓↓↓

 

辞書レベルなのに、さくっと読めちゃう!?「怪盗クイーン」シリーズ

f:id:EI_ei:20200925173835p:plain

見た目の美麗さが凄まじい、「怪盗クイーン」シリーズは、文句なしにおすすめできる、名作です。

性別・年齢不明、「蜃気楼(ミラージュ)」の異名を持つ、美しい怪盗クイーンと、真面目で無表情な青年ジョーカー、二人の活躍を描く、ミステリー作品です。

 

作風はコメディタッチで、基本は軽いテンポでストーリーが進みます。

ストーリーが進むほどに、どんどん謎が深まっていき、難解さを増していきます。

f:id:EI_ei:20200919224229p:plain

そしてフィナーレはド派手な演出と共に、スカッとするような気持ちの良いエンディング

最後にはしんみり心に染みいるような、切なさを残しながら幕をひきます……。

 

このシリーズは、一冊一冊のボリュームが凄まじく、辞書レベルの巻もあります。

ところが、びっくりするほど、さくっと読めてしまうんです。

「楽しく本を読み切る」という感覚を教えてくれます。

 

まずは、最初の一冊『怪盗クイーンはサーカスがお好き』からどうぞ↓↓↓

  

 

映像作品の原作を知ろう! 映像化されたおすすめ児童書2選

f:id:EI_ei:20201011122814j:plain

あらかじめ映像作品を知っていれば、より本に入りやすくなります。

児童書の中には、映像化された人気作品が数多く存在します。

その中でも、映像・小説共におもしろく、違いがはっきりしている作品2つを紹介します。

 

映画のダイジェスト部分が全部読める! 「ブレイブ・ストーリー

f:id:EI_ei:20201011121605p:plain

ブレイブ・ストーリーは、主人公ワタルが自分の運命を変えるために異世界で旅をし、成長する物語です。

実は、原作と合わせて読むのがおすすめなんです。

 

アニメ映画をみられた方の中には、途中主題歌と共に旅の様子がダイジェストで流されてしまった部分に、気づいた方もいらっしゃるでしょう。

 

原作小説では、アニメ映画でダイジェストになっていた旅部分を、がっつり読むことができます。

f:id:EI_ei:20200826163258p:plain

さらに主人公ワタルが、どうして異世界に飛び込んでまで、現実の運命を変えたかったのか、など細かい設定までが明らかになります

 

エンディングまで読み逃せない、長編冒険譚に、挑戦してみませんか?

 

上中下、三巻から成る本作品、最初は上から読んでみましょう!↓↓↓

 

ハウルの姪っ子!?マルクルは青年!?続きまで!?「ハウルの動く城

ジブリ映画として日本では有名なハウルの動く城

主人公ソフィーが荒地の魔女に呪いをかけられたことをきっかけに、魔法使いハウルの城で暮らし始める、不思議な毎日を描いたファンタジー作品です。

 

実は、原作小説は3冊あり、映画化されたのは最初の1冊のみなんです。

つまり、映画の続きを原作で読むことができるのです。

 

さらに驚くべきは、映画と原作の違いです。

幼い頃の神木隆之介さんが演じていた、ハウルの弟子「マルクル」。

彼は「マイケル」と名前を変えて、しかも美しい美青年として登場!

 

ハウルの姪っ子たちが登場したり、犬のフィンが全く異なるキャラクターだったりと、映画との違いが盛り沢山です。

 

f:id:EI_ei:20200906162316p:plain

冒険とファンタジーのときめきはそのままに、元祖・ハウルの動く城を原作から楽しんでみましょう!↓↓↓

 

冒険ミステリーはドキドキの連続!? 冒険ミステリーの児童書

f:id:EI_ei:20201011123015j:plain

わくわくする冒険と、ハラハラするミステリー。

両方が備わった冒険ミステリーの児童書は、やみつきになる面白さです。

その中でも、特に面白かったものを2選、ご紹介します!

 

失楽園ディストピア)の近未来、出会うはずのなかった二人の葛藤「No.6」

f:id:EI_ei:20201011122246p:plain

舞台は近未来の管理・監視社会。

主人公の紫苑は、都市の外のスラム街で暮らす少年ネズミと出会い、奇妙な友情を育んでいきます。

 

この小説、面白いのはキャラクターの語り口です。

芝居がかったセリフが、お洒落な雰囲気をかもしだしています。

実際、古典戯曲の引用も多数使用されています。

 

 

そして展開が進むほど明らかになる、完璧な都市「No.6」の闇、流行り出す謎の病、「完璧な社会」を作るための犠牲……。

f:id:EI_ei:20200921094313p:plain

本当に児童書なのか、と疑うレベルの、壮大なストーリー展開が待ち受けています。

 

まずは一巻からどうぞ。一冊が薄めなので、さくっと読めますよ!↓↓↓

 

明日から日常が冒険ミステリーに!?「都会のトム&ソーヤ」

f:id:EI_ei:20201011122459p:plain

「怪盗クイーン」と同じ、はやみねかおる原作の児童書です。

祖母からの授かったサバイバル知識を持つ普通の少年と、究極のゲーム作りを目指す、御曹司の天才少年、二人の中学生が織りなす、都会の冒険を描いた小説です。

 

コメディタッチとテンポが楽しめる、エンタメ作品で、実写映画化も決まった人気作品です。

f:id:EI_ei:20200919224140p:plain

 

 都会と日常に舞台を置くことで、冒険ミステリーをより身近に感じられる、ちょっと不思議な作品でもあります。

 

 普通の少年がサバイバル知識だけで、大の大人をやっつけてしまう展開が、とんでもなく楽しくて気持ちがいいです。

粉塵爆発なんて、よい子は使っちゃダメですよ!

 

イラストの可愛らしさも、魅力の一つです↓↓↓

最後に

f:id:EI_ei:20201011123245j:plain 

この他にも、まだまだ紹介したい本はあるのですが、今回はこれまでにします。

 

本屋さんに立ち寄ると、ついつい漫画コーナーや雑誌コーナーで満足しちゃっていませんか?

時折児童書コーナーを覗くと、思わぬ発見があって、面白いですよ。

f:id:EI_ei:20200919234333p:plain


 

子供だけでなく、大人の方も、是非楽しんでみてください!

(ちなみに私は、「怪盗クイーン」シリーズの新刊を今も買い続けています!)

 

みなさんが、少しでも多くの楽しい本と出会えることを、心から願っています。

 

エイでした。

 

 今回使用した画像:

maja7777によるPixabayからの画像

Alfred DerksによるPixabayからの画像

Sasin TipchaiによるPixabayからの画像

PexelsによるPixabayからの画像

 

LINEスタンプ「顔文字エイ」シリーズ

(購入URL→https://line.me/S/shop/sticker/author/1070583

 

 

【好きな動画が見つからない?】Youtube動画で好きな動画を見つけるキーワード選出!

f:id:EI_ei:20201008112010j:plain



こんにちは、気まぐれフリーランサーのエイです。

気づけば1日一回はYoutubeを開いてしまう、ヘビーユーザーです。

f:id:EI_ei:20200826145730p:plain

 

つい最近、そんな私は身内からこんな声を聞きました。

 

Youtubeの好きな動画って、どうやって見つけるの?」

f:id:EI_ei:20200919223824p:plain

Youtubeは日本に限らず、海外の動画も数多く集まっている場所です。

その中から、自分にぴったりの動画を見つけるって、難しいことです。

あまりに動画の数が多くて、めんどくさくなってしまった方もいるのではないでしょうか。

 

そこで今回は、趣味のYoutube動画を見つける方法について解説します。

これがわかれば、リラックスタイムをYoutubeで楽しく過ごせます。

f:id:EI_ei:20200920110114p:plain

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

おすすめ欄から動画を選ぼう

おすすめ欄とは、Youtubeを開いた時に自動的に表示される動画たちです。

f:id:EI_ei:20201010135644p:plain

これらの動画は、過去の検索履歴や、動画の履歴などから、使用者が好きそうな動画を集めて表示しています。

f:id:EI_ei:20200826150122p:plain


 

まずは、最初に表示される動画の中に、好きな動画がないか、探してみましょう!

 

 

キーワード検索欄に好きなものの名前を入れよう

f:id:EI_ei:20201008103441j:plain

Youtubeを開いた時、上部に表示される、虫眼鏡マーク

これは、動画検索を行うための場所です。

 

ここに自分の好きなもの、好きなことを入れることで、好みの動画に出会える可能性があります。

f:id:EI_ei:20200831121627p:plain 

キーワードごとに紹介していきましょう。

 

かわいいが見つかる! キーワード「ペット」

f:id:EI_ei:20201008102442j:plain

ペット動画は、Youtubeの中でも人気のジャンルです。

 

「ペット」に加えて、「犬」「猫」「うさぎ」「ハムスター」など、好みの動物の種類を入れてみましょう。

f:id:EI_ei:20200827204951p:plain

さらに細かく「トイプードル」「シャム猫」「ネザーランドワーフ」「ジャンガリアン」などのように種類を入れれば、より好みに近い動画に巡り合えることでしょう。

 

趣味の開拓にも♪ キーワード「メイク」

f:id:EI_ei:20201008102550j:plain

趣味も検索キーワードに十分なり得ます。

釣り、裁縫、メイク、工作、などなど、様々な趣味動画がアップロードされています。

f:id:EI_ei:20200919223840p:plain

参考にするだけでなく、ただ眺めているだけでも楽しい動画がたくさんあります。

 

お気に入りのユーチューバーを見つけてみましょう!

 

レトロゲームから高難易度ゲームまで キーワード「ゲーム実況」

f:id:EI_ei:20201008102908j:plain

近年話題になりつつある、「ゲーム実況」もおすすめのジャンルです。

 

今では購入できない、レアなレトロゲームや、あまりに難易度の高いゲームなど、自分でプレイするのが難しいゲームでもプレイ映像をみることができます。

f:id:EI_ei:20200919224229p:plain

また、ホラーゲームなど、一人でみるのが怖いゲームも、実況者がしゃべってくれるから、怖くありません。

 

友達の家でゲームをみている感覚で、一緒になって盛り上がりましょう。

 

PV、MV、イベント映像で楽しむ! キーワード「企業名・作品名」

f:id:EI_ei:20201008103117j:plain

映画・ゲーム・漫画・アニメ・歌・音楽などのタイトルも、キーワードとして有効です。

 

関連した映像をみることができる他、公式のイベント映像Youtube限定の動画が配信されていることもあります。

 f:id:EI_ei:20201008103314p:plain

最近では、芸能人や声優がYoutubeチャンネルを開設する機会も増えています。

事務所、もしくは本人の動画を検索することで、Youtubeでしかみられない特別な動画をみることができるかもしれません。

 

要チェックです。

 

面白い動画を見つけたいなら、サムネの下の「再生回数」に注目!

f:id:EI_ei:20201010135717p:plain

タイトルの下にある、「○回視聴」が再生回数です。

キーワードで検索しても、たくさんの動画が出てきて、困ってしまうかもしれません。

そんなときは、サムネイル(静止画)の下にある、再生回数に注目しましょう

 

f:id:EI_ei:20200919223859p:plain

再生回数が「万」単位を超えてくるような動画は、多くの人が視聴している動画です。

人気が高く、面白い動画である可能性が高いです。

 

一方、まだ再生回数が少ない動画は、まだまだこれからの動画です。

 

ユーチューバーを身近で応援しながら動画をみたいなら、再生回数が少ない動画を。

シンプルに面白い動画がみたいなら、再生回数が多い動画をみると、ハズレが少ないはずです。

 

参考にしてみてください。

 

まとめ:まずは好きな言葉から好きな動画を見つけ出そう!

f:id:EI_ei:20201008103758j:plain

まずは、検索欄で動画を検索し、好きな動画をみてみましょう。

次第におすすめ欄に、好きな動画が集まってくるようになります。

 

これは、Youtubeが使用者の傾向を掴んで、前にみた動画と関連する動画を表示するからなんです。

 

たとえば、犬のトイプードルの動画をみ続けていると、他の色のトイプードルの動画や、別の犬種の犬の動画、日常の動画、などがおすすめ欄に集まってきます。

 

キーワードを入れるまでもなく、好きな動画に巡り合えるんです。

Youtubeは、使えば使うほど、面白くなる動画サイトです。

 

ぜひみなさんも、Youtubeライフを楽しんでみてください。

 

この記事が、一人でも多くの方のYouTubeライフに役立ちますように。

 

エイでした。

f:id:EI_ei:20200826151728p:plain

 

 

 

 今回使用した画像について:

huoadg5888によるPixabayからの画像  

kinkateによるPixabayからの画像

Sammy-WilliamsによるPixabayからの画像

Free-PhotosによるPixabayからの画像

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

Welcome to all and thank you for your visit ! ツによるPixabayからの画像

 

LINEスタンプ「顔文字エイ」シリーズ

購入URL:https://line.me/S/shop/sticker/author/1070583

 

【疲れた心に島の恵み】ポケットモンスター サン・ムーン の癒やし要素をご紹介【バトルを忘れて、ほっこりしよう】

f:id:EI_ei:20201008104439j:plain

こんにちは、エイです。

自称ライター兼デザイナー兼ブロガーです。

 

f:id:EI_ei:20200826145730p:plain

沖縄に行きたい欲が、もうすぐカンストしそうです。

ああああ美ら海水族館ジンベエザメに会いたいいいいいい!!!

 

だけど、この時期(2020年コロナ禍真っ最中)、遠出するのはちょっと怖い。 

そこで、一番手軽に南の島の、のんびり空気を感じる方法を紹介します。

それは……ポケットモンスターサン&ムーン』です!!

 

f:id:EI_ei:20200826150122p:plain

大人気シリーズ「ポケットモンスター」。

中でも『サン&ムーン』は、癒し要素が満載な、南の島が舞台なんです。

  

※アニメ版についてはこちら↓

www.tv-tokyo.co.jp

※ゲーム版についてはこちら↓

www.pokemon.co.jp

 

でも、ポケモン サン&ムーンって、評判微妙じゃなかった?

f:id:EI_ei:20200919232749p:plain

 

確かにアニメ版『ポケットモンスターサン&ムーン』は、その前にやっていた『ポケットモンスター XY&Z』に比べると、かなり柔らかいタッチです。

こんな意見も、数多く見受けられました。

 

作画崩壊がひどい」

「ポスターみたけど、主人公のヒジ、どっち向いてんの?w」

「前のアニメの方がかっこよかった。戻して」

  

f:id:EI_ei:20200919222144p:plain

演出からキャラクターデザインまで、かなり雰囲気が変わりましたし。

わからなくもありません。

 

それでも言いたいんです、言わせてください。 

癒し系アニメとしては、最強なのだということを……!!

アニメでこんなに癒されたのは、かなり久しぶりでした……!

 

f:id:EI_ei:20201007203721p:plain

というわけで今回は、疲れた心に滲み入る、「ポケットモンスターサン&ムーン」の癒しポイントについて紹介します。

もちろん、ゲーム版についても触れていきますよ!

 

この記事が、少しでも皆さんの癒し時間に役立てば、幸いです。

 

f:id:EI_ei:20200920110114p:plain

 

旅? バトル? そんなことより、ほっこりしようぜ!!

f:id:EI_ei:20201007203900j:plain

 

サン&ムーン最大の特徴といえるのが、主人公が放浪の旅をやめたことです。

 

これまでのポケットモンスターといえば、主人公は砂漠や雪山、都市部など、様々な地域を一人きりで旅する、という内容が定番でした。

 

一人で旅する楽しさと、困難に立ち向かう勇気。

 

そして、熱いバトル……時には、強大で邪悪な敵に立ち向かうこともあります。

ポケモンを悪用しようとする、悪い大人たちです。

 

f:id:EI_ei:20200905181019p:plain

 

ところが、サン&ムーン、特にアニメ版では、邪悪な敵、というのはほとんど登場しません。

いたところで、せいぜい田舎のヤンキーレベルです。

悪人ではなく、自然現象などが敵となるため、人同士の争いが少なく、平和的なのです。

 

 

そして、アニメ版の主人公、サトシもついに旅をやめました。

しかも、学校に通い始めます((ナ、ナンダッテー!))。

f:id:EI_ei:20200826163258p:plain


 

物語の大半は、主人公サトシと学校の仲間たちとの楽しいスクールライフです。

和まないわけがないですよね。

 

ちなみにゲーム版では、主人公が母親と一緒に島に引っ越してくるところから物語がスタートます。

これまでの旅と比べると、かなりストーリーが違うのがわかります。

母親がいる安心感も、なんだかほっこりします。

 

アニメで動く! 女の子3人衆が可愛すぎて癒される……!

アニメ版での魅力は、登場する3人のヒロインです。

そう、今回のポケモンは、ヒロインが3人も登場するんです。

しかも、全員癒し系のかわいさ。

 

まず、長い金髪が美しい、お嬢様リーリエ

f:id:EI_ei:20201010135242j:plain

絵:エイ

ポケモンが苦手ながら、ポケモンについてとても、博識な少女です。

リーリエが少しずつポケモンと触れ合い、心を通じ合わせていく物語は、心が暖かくなります。

 

緑の髪が特徴の、元気な食堂の女の子、マオ

f:id:EI_ei:20201010135302j:plain

絵:エイ

実家の食堂でお父さんを手伝いながら、学校に通っています。

マオとお母さんのエピソードは、涙が止まりません。

 

そして、ボーイッシュな短い青い髪にパンツ姿のスイレン

f:id:EI_ei:20201010135321j:plain

絵:エイ

不思議ちゃんでありながら、超活発、そして声がかわいい!!!

サトシの友達的ポジションで、一緒にバトルや釣りをすることもあります。

 

一人一人のヒロインが、女子からみてもかわいい、と思えるタイプの気持ちがいい性格をしています。

 

応援したくなったり、友達になってみたくなったり。

彼女たちと一緒なら、スクールライフもほっこり楽しいこと、間違いなしです。

 

ゲームの音楽、ウクレレの音色が癒しに誘う……

f:id:EI_ei:20201007204633j:plain

ゲーム版は、つい最近買ってプレイしているのですが、こちらも癒し要素満載。

中でも、音楽は特に素晴らしいです。

 

物語冒頭の島で流れる音楽は、南の島とあって、ウクレレベースの音楽

聞いているだけで、自然と心が和やかになります

 

景色全体もハワイと沖縄を足して2で割ったような、「ザ・南の島」の雰囲気です。

 

目も耳も、ゲームの世界で優しく癒されます。

まとめ:バトル忘れて、ほっこりしようぜ!!

f:id:EI_ei:20201007204754j:plain

ぼんやりアニメを眺めたり。

ゲームでポケモンをなでまわしたり、ブラッシングしたり。

 

癒し要素満載のポケットモンスター サン&ムーン。

もちろんバトルも楽しいけれど、たまにはのんびり、南の島の空気に浸ってみるのも、ほっとするかもしれません。

 

ちなみに私はゲームの最初のポケモンで、モクロー(草タイプのふくろうポケモン)を選んだのですが、もふもふ感がたまらなくかわいいです。

 

特にお腹いっぱいで、ポケマメ(ポケモンにあげるご飯)を食べたくない時に、ふいっと無表情で目をそらすのが、なんともかわいくて……。

 

最近熱帯魚かウサギを飼おうと検討していたんですが、ポケモンで十分、癒されちゃってます笑

 

 

こちらに楽天Amazon価格.comのリンクを貼らせていただきます。

よかったら、遊んでみてください。 

 

もし、3DSをお持ちでない方も、今ならまだ手に入ります。

3DSは生産終了されてしまうので、早いに越したことはなさそうです。

 

面白いタイトルも多いので、持っていて損はないですよ。

購入できるリンクを貼らせていただきます。

 

ぜひ、みなさんも、バトル忘れて(時々思い出しつつ)、ほっこりしようぜ!!

 

それではまた。

エイでした〜。

f:id:EI_ei:20200826151728p:plain

 

Sharon AngによるPixabayからの画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【300coinsで今の便利をもっと便利に】快適・安全! 便利すぎるスマホアクセサリー3選!【コスパ最高な300円スマホアクセサリ】

こんにちは、気まぐれフリーランサーのエイです。

寝る前のスマホ習慣がようやく抜けてきましたが、スマホ離れはなかなかできません。

 

f:id:EI_ei:20200826145730p:plain

 

 

300coinsのスマホアクセサリーが、コスパがよくてすごい!!

f:id:EI_ei:20201008113419j:plain

動画が見れる、連絡ができる、漫画も読める、スマホは便利な存在です。

肌身離さず持っている方も、少なくないんじゃないでしょうか。

 

私のようなインドア人間でも、スマホは大切な相棒です。

だからでしょうか、気づけばスマホアクセサリーがどんどん増えてきてしまいました……。

f:id:EI_ei:20200919224140p:plain


 

中でも目を見張ったのが、300coinsのスマホアクセサリーです。

「300円」というプチプラ(安価)で、多様な商品を売り出しています。

 

「所詮300円でしょ?」

「すぐ壊れるんじゃない?」

「使い勝手が悪いんでしょ」 

f:id:EI_ei:20200919222144p:plain

そう思う方も、いらっしゃるかもしれません。

値段が安いと、品質が悪いのでは、と不安になるかもしれません。

 

しかし今回紹介するのは、実際に買って一年使ってみたものばかりです。

現役で使えていて、しかも便利だと思ったものだけを、3つ紹介します。

f:id:EI_ei:20200826150122p:plain

この記事が、少しでもお役に立てれば幸いです。

 

 

TikTock、Youtube、気軽な動画撮影に! モバイル三脚

スマホで気軽に動画を撮りたい、というときにオススメなのがこの三脚です。

 

f:id:EI_ei:20201008153717j:plain


 

幅を自由に変えられるので、様々な機種のスマホに対応できます。

f:id:EI_ei:20200919223840p:plain

私は他のスマホよりちょっと細長い「ファーウェイ」を使っていたので、なかなかスマホアクセサリが使えず、困っていました。

このモバイル三脚なら無問題でした!

 

筋トレから地べた作業にも! 首かけスマホホルダー

f:id:EI_ei:20201008153749j:plain

土台部分がぐにゃぐにゃ曲がる、輪の形をしたスマホホルダーです。

 

f:id:EI_ei:20201008154154p:plain

筋トレのときに首にかけるもよし。

地べた作業のとき、ちょっと高さのあるスマホ台として使うもよし。

の、便利グッズです。

 

 

のんびり時間、オンライ授業、どっちにも対応! 
スマホクリップ式ホルダー

 両手を離してスマホを眺めたい、というときにはこのアイテムがぴったりです。

ベッドそばにくっつければ、寝転んだままスマホを眺めることもできます

f:id:EI_ei:20200906162316p:plain


 ノートを取りながら、オンライン授業を受けるのにも便利です。

f:id:EI_ei:20201008153828j:plain

横になってスマホを眺めると、眼球が片側に寄る「斜視」という病気になりかねません。

その点、まっすぐスマホをみられるスマホクリップ式ホルダーは、斜視対策にも最適です。

 

ちょうどいい高さで止めるコツは、希望の高さより、ちょっと高めに設定することです。

スマホの重量でたわむので、ほどよいところで止まりますよ。

 

300coins、実はネットストアもあるらしい……。

f:id:EI_ei:20200831121627p:plain

今回調べてみて、初めて知ったことなのですが、どうやら300coinsにもオンラインストアがあるようです。

 

モバイル関連商品だけでなく、キッチン雑貨やランドリー雑貨なども、幅広く購入することができます。

 

f:id:EI_ei:20201010135529p:plain

こちらに、300coinsオンラインストアのURLを貼らせていただきます。

ご興味ある方は、是非覗いてみてください↓↓↓

 

まとめ:300coinsのスマホアクセサリーは、あなどれない……!!

 

f:id:EI_ei:20201010135545p:plain

実は300coinsで買ったスマホアクセサリーは、どれも買い替え前提で買ったものばかりでした。

「壊れても、買い替えは300円だし」程度の感覚です。

 

ところが、もう使い始めて1年(クリップ式ホルダーに至っては2年近く!!)以上になるのに、壊れる気配がありません。

 

思いの外丈夫で、びっくりしています。

f:id:EI_ei:20200826163258p:plain

シンプルなデザインも、部屋に馴染んで気に入っています。

 

スマホアクセサリーを選ぶ時、300coinsを是非候補に入れてみてください。

 

f:id:EI_ei:20200919224637p:plain

あ、ステマではないですよ、ただ本当にすごいと思ったので、ついつい記事にしてしまいました。

 

これからも、300coinsから、わくわくするような商品が出ることを、期待して待っています。

 

この記事が、少しでもみなさまのインドア生活の幸せにつながりますように。

 

f:id:EI_ei:20200826151728p:plain

エイでした。

 

 

Nattanan KanchanapratによるPixabayからの画像

 

 

【もっと便利にスマホを使おう】スマホの能力拡張!? 本気でおすすめできる、スマホアクセサリー3選【安全対策にも!】

f:id:EI_ei:20201008153126j:plain

こんにちは、気まぐれフリーランサーのエイです。

スマホを垂直落下させたら、上半分が動かなくなってテンパった経験がありますorz

f:id:EI_ei:20200826145730p:plain

 

 

身近なスマホを、もっと快適に

今やほとんどの人がスマホを日常的に使うようになりました。

朝の目覚ましアラームから、移動中の暇つぶし、仕事・勉強のメモ、寝る前のリラックスタイムまで。

スマホは常に、私たちの隣にあります。

 

だからこそ、こんな悩み、ありませんか。

 

「満員電車だとスマホを落としそうで冷や冷やする」

「もっと紙のメモみたいに自由にメモをとりたい」

スマホ台を買いたいけど、どれにしよう……」

f:id:EI_ei:20200919224618p:plain

日常的にそばにあるスマホだからこそ、もっと便利に使いたいですよね。

今回は、そんな悩みを解決できる、本気でお勧めできるスマホアクセサリーを紹介します

 

f:id:EI_ei:20200906162011p:plain

スマホ保護するだけでなく、能力を伸ばしたり便利に使えるようにしたりすることも可能です。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

満員電車、突然の揺れでも安心、スマホリング

f:id:EI_ei:20201007211457j:plain

スマホに直接つけるタイプのスマホリングは、スマホを買うなら必ず買って欲しいアクセサリーです。

 

ノートタイプのスマホカバーの方がかわいい、と思うかもしれませんが、リングがない状態でスマホを操作すると、思わぬ衝撃でスマホを落としかねません。

 

最悪の場合、出勤や通学中に電車とホームの間の隙間に落としてしまうこともあります。

 

f:id:EI_ei:20200827212217p:plain

スマホリングがあれば、スマホが落ちる前に指に引っかかるので、落下を防止することができます。

 

ちなみに、スマホリングには、ある程度お金をかけるのをおすすめします

 

f:id:EI_ei:20200919224637p:plain

安いスマホリングも数多く存在しますが、中には作りが脆いものが混じっています。

以前見かけた、300円程度の安いスマホリングは、開封してシール台から剥がした時点で、割れて中の接着剤が剥き出しになってしまいました。

 

安全性を保つためのリング、お金の惜しみすぎては返って危険です。

今使っている、「iRing」というこちらのスマホリングは、2〜3年使っていますが、劣化が少なく、安全性の高さを感じています。

 

f:id:EI_ei:20201008151952j:plain

実際に使用しているスマホ落下防止リング「iRing」

購入URLも貼っておきますので、検討してみてください。↓↓↓

 

絵も図も自由に! ピンポイントタッチペン

f:id:EI_ei:20201007211713j:plain

ピンポイントでタッチができるタッチペンは、スマホの可能性をさらに広げてくれます。

 

スマホで線、文字を描くことができるので、紙のメモと同程度の自由度が得られます。

 

f:id:EI_ei:20200919224140p:plain

また、イラストアプリをインストールすれば、簡単な絵を描くこともできます。

中にはアプリと一体型の、イラストに特化した高性能なペンもあります。

 

簡単なイラストとメモ程度であれば、汎用性の高いタッチペンがおすすめです。

先が透明なものがおすすめです。

f:id:EI_ei:20201008152157j:plain

実際に使用しているペン。ペン先は透明な「×」の形です。

最初は使えるか不安かもしれませんが、慣れればかなり思い通りの線が描けるようになります。

 

f:id:EI_ei:20200919234333p:plain

 

液晶タブレットペンタブレットの購入を検討する前に、タッチペンで試してみるのは手かもしれません。

 

似た製品があったので、購入URLを貼っておきます↓↓↓

  

シャープなデザインと、角度調節自由なスマホ

f:id:EI_ei:20201008152812j:plain



スマホの落下防止リングの中には、スマホ台の役割を担えるものも存在します。

しかし、個人的にはスマホ台も併せて買うことをおすすめします。

 

落下防止リングは、劣化してくると、スマホ台としての強度が落ちていきます。

自立できなくなってくるんです。

f:id:EI_ei:20200919232749p:plain


 

また、落下防止リングの大半は、スマホを横向きにして使うことを前提として、台の機能がついています。

 

縦向きでTikTockなどを見たい場合には適しません。

 

スマホ台を買っておけば、縦でも横でも関係なく使うことができます。

角度調節の幅が広いものを買っておけば、様々な作業に対応できます。

もちろん、寝る前のリラックスタイムにもぴったりです。 

f:id:EI_ei:20200920110114p:plain

参考までに、使っているものを載せさせていただきます。

f:id:EI_ei:20201008152319j:plain

実際に使用しているスマホ台。旧型なので、高さ調節なし。ステッカーを貼ってます。


こちらのスマホ台、すでに2年以上使っていますが、劣化がありません。

素晴らしい耐久力です。

 

私は旧型を持っているのですが、最新型は、角度だけでなく、高さまで変えられるようです↓↓↓

 

まとめ:アクセサリーで、スマホを拡張・補強しよう!

f:id:EI_ei:20201008152953j:plain

スマホはアプリのインストールで、様々な機能を拡張できます。

外側のアクセサリでも補助を加えれば、用途はさらに広がっていきます。

 

f:id:EI_ei:20200919223840p:plain

今回紹介した以外にも、スマホアクセサリは実に多様な広がりを見せています。

スマホと連携して使えるGoPro、チェキ印刷機VRスコープ、などなど。

 

是非自分にぴったりのスマホアクセサリを見つけてみてください。

 

みなさんのスマホ生活が、さらに豊かになることを願っています。

 

エイでした。

f:id:EI_ei:20200826151728p:plain

 

 

今回使用した画像:

・abdulla binmassamによるPixabayからの画像 

・Mari KanezakiによるPixabayからの画像  

・Abel SanchezによるPixabayからの画像 

・Gerd AltmannによるPixabayからの画像

・Jan VašekによるPixabayからの画像

 

・顔文字エイのLINEスタンプシリーズ

(購入URL:https://line.me/S/shop/sticker/author/1070583))

 

 

【C言語、Java、Python、HTML】「プログラミング言語」が何なのかを元文学部が2000文字くらいで説明します【専門用語なし】

こんにちは、気まぐれフリーランサーのエイです。

プログラミング言語を学ぼうとして、気づいたらPS4コントローラーを握りしめていたのは私です。

f:id:EI_ei:20201008105217p:plain

 

 

やたら見かける「プログラミング」って言葉、何?

f:id:EI_ei:20201008105849j:plain

最近YouTubeの広告やらテレビやらSNSやらで、やたらとこの言葉、目にしませんか。

「プログラミングを学んで、副収入を得よう!!」

「初心者でもプログラミングが学べるスクール開講!」

「プログラミングに挫折した、そんなあなたに新提案!」

 

そう、この「プログラミング」です。

 

「プログラミング」と聞くと、

・パソコンが壊れた時のブルースクリーン(真っ青な画面に白文字が浮かぶアレです)

マトリックスの背景の緑の文字羅列

……を思い出すのですが、その実態は、素人には謎だらけです。

 

f:id:EI_ei:20200919224909p:plain

試しに「プログラミング」の書籍コーナーに足を踏み入れると、「C言語」「Java」「Python」「HTML」……英語の羅列で、素人にはなんのこっちゃわかりません。

 

 

そこで今回、満を辞してプログラミングとは何かを調べてみることにしました

 

f:id:EI_ei:20200919222807p:plain

書いているのは文系、しかも数字をみただけで顔が青ざめるタイプの純文学部です。

専門用語などを使うことができないことを、お許しください。

また、これから書く内容は調べて「こういうことかな?」と解釈した内容です。

必ずしも正解とは限りませんので、参考までに、ご覧ください。

 

プログラミング=パソコン語で書かれた命令書を作ること

f:id:EI_ei:20201008105752j:plain

これは、ブログを作る時、時折必要になる「HTML」「CSS」なるものを使う時になんとなく察していたのですが、予想通りだったようです。

 

そう、プログラムとは、パソコン語で書かれた命令書のことです。

f:id:EI_ei:20200826150122p:plain


 

例えば、フリーライターの仕事をしていて、よく見かけるパソコン語がこれです。

「<h1></h1>」 

これは、「この<h1></h1>の間に入る言葉は見出しとして処理しなさい」

という意味のパソコン語です。

 

字面だけでは何のことかわかりませんが、パソコンにとっては、このように書いた方がわかりやすいようです。

 

いろんなパソコン語の種類

f:id:EI_ei:20201008110058j:plain

私が先ほどから使っている「パソコン語」。

本来はプログラミング言語と言うそうです。

 

このプログラミング言語の中にも、いくつも種類があるそうです。

それが、C言語」「Java」「Python」「HTML」だったりするようです。

 

f:id:EI_ei:20200906162011p:plain

試しに理系(現役エンジニア)にプログラミング言語について聞いてみたのですが……正直さっぱりでした。

どうも、「用途によって(必要なプログラミング言語が)変わるもの」だそうです。

 

f:id:EI_ei:20200919224618p:plain

どういうことでしょう。

 

C言語昔使われていた言語=日本語なら古文体、英語ならラテン語的なポジション

f:id:EI_ei:20201008110507j:plain

まず、よく見かけるC言語についてです。

C言語」は、いろんなプログラミング言語の、元になった言葉だそうです。

 

つまり、日本語で言うなら古文体(「〜けり」「〜ぬ」で終わる源氏物語のやつ)。

英語で言うならラテン語(話せたらめちゃくちゃインテリらしい、昔の言葉)。

……に当たる言葉のようです。

 

原型、元の言葉、古い型、とも言えます。

 

プログラミングが大好きな人の中には、「プログラミングを学ぶなら、C言語から学べ」という人がいます。

これは「日本語を学ぶなら、古文体(なり。けり。で終わるやつ)の源氏物語から読め」と言っているようなものです。

 

f:id:EI_ei:20200827204748p:plain

 

確かに、成り立ちがわかったり、言語に対する理解を深めることはできます。

しかし実用性はあまり高くありません。

 

Javaはアプリを作れる、人気の言語(TwitterJavaで作られてるよ!)

f:id:EI_ei:20201008110813j:plain

Javaは、今あるプログラミング言語の中でも、多くの場面で利用されている言語のようです。

 

具体的にはTwitter(青い鳥のSNSAndroidアプリ(リンゴマークじゃない方)などに使われています。

 

また、パソコンの中のOS(パソコンを動かす脳味噌的な大事なところ)の違いに左右されないプログラムを作ることができる、という特徴があるようです。

 

つまり、Windows(四角い窓マークのやつ)でも、Mac(デザイナーの人が使うリンゴマークのやつ)でも、どちらのパソコンでも動かすことができるのです。

  

f:id:EI_ei:20200919223840p:plain

 

素人でもいろいろできる、Python(パイソン)

f:id:EI_ei:20201008112117j:plain

かなり新しいプログラミング言語に当たる、人気の高い言語が、このPython(パイソン)だそうです。

 

インスタや、YouTubeなども、このPythonによって作られています。

この他、ゲームやアプリ、ウェブサイト作り、データ解析などが行えるそうです。

さらには人工知能まで作れるのだとか。

 

f:id:EI_ei:20200906162316p:plain

言語が書きやすく、プログラミングの中でも比較的簡単だ、と言われているそうです。

 

ウェブページを作りたいのなら、HTML!!

HTMLは、ウェブページを作るために作られた言語です。

 

メールやアプリを作ることもできますが、基本的にはウェブページ作りに使われます。

 

ブログを1から作るなら、迷わずHTMLです。

 

まとめ:とりあえず学ぶならPython、ウェブページならHTML

f:id:EI_ei:20201008111904j:plain

いざプログラミング言語を学ぼうと思ったとき、どれを学んだらいいかわからないときには、目的に合わせてPythonかHTMLを選べばいいようです。

 

いろんなパソコンで起動させたいなら、Javaの方が使いやすいと言えます。

 

C言語は、実際に挑戦した者として、あまりオススメできません。

 

f:id:EI_ei:20200827212217p:plain

概念から理解するのに、とんでもなく時間がかかります。

プログラミングが心から好き、プログラミングの真髄を極めたい、と言う場合出ない限り、避けた方がいいでしょう。

 

これからプログラミングを勉強する方は、より新しく便利なプログラミング言語を、学ぶのがオススメです。

f:id:EI_ei:20200827212421p:plain

プログラミング言語は、進化するほど使いやすくなっていきます。

是非、最先端の人気のプログラミング言語を、勉強してみてください。

 

この記事が、一人でも多くのプログラマー誕生につながることを、心から願っています。

 

f:id:EI_ei:20200826151728p:plain


 

エイでした。 

 

 今回使用した画像:

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

Mahesh PatelによるPixabayからの画像

DEZALBによるPixabayからの画像

Photo MixによるPixabayからの画像

StartupStockPhotosによるPixabayからの画像

Pete LinforthによるPixabayからの画像

 

LINEスタンプ「顔文字エイ」シリーズ:

購入URL(https://line.me/S/shop/sticker/author/1070583)